top of page
梅肉エキスの蜂蜜ソーダ&梅肉エキス
ちょっと手間をかけて、貴重な青梅で希少な梅肉エキス作り。疲労に活躍するクエン酸効果が話題に。すりおろして煮詰めるだけですが、1キロから30gしかできません。ティースプーン1杯でグラス1杯の蜂蜜ソーダがお作りいただけます。
市販品もありますが、特別感満載で手づくりのご紹介です。
梅肉エキスの作り方:①5月中旬から下旬にしか出回らない青梅、洗った後2~4時間水に付けアクを抜き、ふいて雑味防止にヘタを取ります(竹串)②おろし金(腐食対策で金属以外)ですりおろします③布で絞ります(絞りすぎにより繊維を混ぜず、さらっとした汁に)④鍋で中火にかけ、煮立ったら弱火でしゃもじでかき混ぜ、黒くブクブク泡立つまで煮詰めます。粗熱がとれれば容器に移し完成です。
梅肉エキス蜂蜜ソーダの材料:●梅肉エキス(ティースプーン1杯)●蜂蜜(大さじ1杯)●炭酸水(150ml)●氷(適宜) 作り方①梅肉エキス、蜂蜜を丁寧に混ぜます②炭酸を1/3入れて混ぜます③氷を入れマドラーなどでよく回し、グラスを十分冷やします④炭酸水を氷に当たらないように側面にそっと注ぎます。

梅ソーダのカクテル&梅肉エキス蜂蜜: ようこそ!











梅ソーダのカクテル&梅肉エキス蜂蜜: 作品
bottom of page